ブログ
イベント
事業案内
おはなし会
学校図書館リニューアル
スタンド・バイ・ユー
読書会
研修会
ご挨拶
フォトギャラリー
ご寄附
お問い合わせ
ブログ
イベント
事業案内
ご挨拶
フォトギャラリー
ご寄附
お問い合わせ
ようこそ!
NPO法人ガットへ
おはなし会
· 2023/02/13
木と本の体験ファクトリー2023
木と本の体験ファクトリーは今年で3回目を迎えました。例年、カントリーパーク熊本で開催しています。今回は2/11(土)と12(日)の2日間で行いました。天気も良く屋外では植木市や様々な屋台、アスレチック等でにぎわっていましたが、そんな中でも、約150人の親子がこのイベントホールにやって来てくれました。木の遊具で遊んだり木工作品を作ったり親子で絵本を読んだり、親子で楽しい時間を過ごしてくださいました。来年も実施予定です。完全無料ですので、ぜひ参加ください。
続きを読む
研修会
· 2022/02/27
学校図書館リニューアルを終えて
2021年度ガットの最後の事業は、読書活動を学ぶ会です。今回は、これまでリニューアルを実施した学校の司書の先生、これからやろうとされている学校の司書においでいただきました。リニューアルの効果、準備の手順、リニューアル後の管理運営の留意点等、多くを学ぶことができました。
続きを読む
おはなし会
· 2022/02/18
木と本の体験ファクトリー
令和4年2月13日(日)、今年度も熊本県「くまもとの木とふれあう木育推進事業』の助成を受け、『木と本の体験ファクトリー』を開催しました。新型コロナウイルス蔓延防止対策期間、そして悪天候の中でしたが、約160人の参加があリました。感染防止対策にもご協力いただきながら、親子でたっぷりと楽しい時間を過ごしていただきました。
続きを読む
学校図書館リニューアル
· 2022/01/13
隈庄小リニューアル
2022年初春、隈庄小学校図書館をリニューアルしました。約800人の児童数の学校ですが、思い切って、およそ3000冊の廃棄候補の本を館外に出しました。それにより書架が減り、見通しが良く、明るく広々とした図書館に生まれ変わりました。そのほか、NDC十進分類順に配架したり、カウンターを低くして壁紙を貼り替えたり,ブラインドを付けたりなどしました。子どもたちがどんな声を発するか楽しみです。
続きを読む
学校図書館リニューアル
· 2022/01/05
池上小学校図書館リニューアル
司書の先生の頑張りでよく整理された図書館でした。さらに、廃棄候補の本を増やすことで、不要となった書架を館外に出したりカットしたりしました。また、畳スペースを移動して利用者の動線を考慮しました。さらにカウンターを整理して司書や図書委員が作業しやすくしました。
続きを読む
おはなし会
· 2021/12/18
クリスマスおはなし会
ガットの新しい事業所、トレーラーハウスで初めてのおはなし会をしました。新型コロナウイルス感染拡大防止の中でしたが、3家族が集まってくれました。
続きを読む
スタンド・バイ・ユー
· 2021/11/20
到着!トレーラーハウス
8月末、ついにトレーラーハウスが到着。1台目は朝5時から始まりました。敷地に移動・設置するのに困難を極めましたが、さすがプロ。2日間で、見事2台の設置を完了しました。2022年4月のグランドオープンに向けて、電気・上下水道・ガス・電話・インターネット等の工事、備品調達など準備を着々と進めています。オープンまで今しばらくお待ちください。
続きを読む
学校図書館リニューアル
· 2021/08/14
西里小学校
2021年度3校目の学校図書館リニューアルは、西里小学校でした。広い図書館に多数の書架と蔵書、館内奥にはカーペットが敷かれているスペースもあり、どのように改造するか頭を悩ませました。しかし、校長先生をはじめ多くの西里小先生方のご協力で、子どもが足を運びたくなるすがすがしい図書館になったのではと思っています。
続きを読む
学校図書館リニューアル
· 2021/08/08
高橋小学校
2021年度の2校目は高橋小学校でした。狭いながらもよく整理されていた図書館です。私たちは、より落ち着く、より利用したくなる図書館をめざしてリニューアルしました。完了後、高橋小の先生方からは、「すごい!」「広くなった」「明るくなった」「市立図書館みたい」等のお言葉をいただきました。2学期になってからの子どもたちの反応が楽しみです。
続きを読む
スタンド・バイ・ユー
· 2021/08/08
いよいよ!
まもなく、トレーラーハウスが到着します。発注から約半年、待ちに待った連絡が来ました。8/13に中国の港を出港。8/20と21に1台ずつ回送・設置予定です。整地もご覧のように完了しました。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる